家族のように、
そっとそばに。

地域を支える医療・介護の現場で
あなたの力が必要です。

地域を支える医療・介護の現場で
あなたの力が必要です。

採用お祝い金が貰える!

看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

スタッフ募集中

勤務時間 9:00 – 18:00
残業平均月10時間
交通費全額支給・未経験者歓迎・手当充実

月給 350,000 400,000

採用お祝い金10万円贈呈!

“家族のように寄り添う”想いを、
医療・介護の現場で。

「誰かの生活を支えたい」
「こころに寄り添える人でありたい」
「地域の笑顔を増やしたい」

訪問看護やリハビリの仕事は、そんな温かい想いに専門知識と経験が重なり合って生まれる支援のカタチです。

ワンファミは、赤ちゃんからご高齢の方まで、関わるすべての方の『自分らしさ』を大切にし、一人ひとりに寄り添うケアを目指しています。
そして、私たちのサービスの質を支えているのは、スタッフの「らしさ」。

あなたの「らしさ」を、ワンファミというチームの中で発揮してみませんか。

訪問看護・リハビリの現場で
人に寄り添い、地域を支える仲間を募集しています。

ワンファミでは
こんなスタッフが活躍中!

20〜40代を中心に、子育て中のスタッフやブランクを経て復職した仲間など、さまざまな人生経験を持つメンバーが働いています。

看護師やリハビリ職、事務スタッフなど職種も幅広く、それぞれの得意を活かしながら、苦手なところはお互いにサポート。

立場や役割が違っても、「より良い支援を届けたい」という思いはみんな同じで、意見を交わす場面も活発です。
そんな毎日の中で、利用者様との関わりを通して笑顔になれたり、仲間とのやり取りに元気をもらえたりと、小さな成長や喜びを実感できる機会がたくさんあります。

「ここで働いてよかった」と思えるスタッフの声を、ぜひご覧ください。

20〜40代を中心に、子育て中のスタッフやブランクを経て復職した仲間など、さまざまな人生経験を持つメンバーが働いています。

看護師やリハビリ職、事務スタッフなど職種も幅広く、それぞれの得意を活かしながら、苦手なところはお互いにサポート。

立場や役割が違っても、「より良い支援を届けたい」という思いはみんな同じで、意見を交わす場面も活発です。
そんな毎日の中で、利用者様との関わりを通して笑顔になれたり、仲間とのやり取りに元気をもらえたりと、小さな成長や喜びを実感できる機会がたくさんあります。

「ここで働いてよかった」と思えるスタッフの声を、ぜひご覧ください。

Interview 01 / 作業療法士( COO )

家族のように、
寄り添う姿勢を忘れない

入社した理由

山形県出身の私は、将来的に地元へ貢献したいという思いがありました。

そんな中、会社の柔軟な考え方や今後の地方展開の方針に深く共感し、ワンファミで働くことを決意しました。

Read more

職場の雰囲気

事務所では、多職種のスタッフがご利用者様の皆さんについて熱く議論を交わす場面がよく見られます。

一方で、冗談を言い合って笑う時間もあり、メリハリのある温かい雰囲気です。

何よりも、ご利用者様やそのご家族様のことを第一に考える、思いやりのある仲間が多いことが自慢です。

仕事内容とやりがい

ご利用者様やご家族様から「ワンファミさんにお願いしてよかった」という感謝の言葉をいただくときが、一番のやりがいです。

スタッフが日々成長していく姿を見るのも、私の喜びです。

大変なこともありますが、「世のため・人のため」に頑張ることは、いつか自分に返ってくるものだと信じています。“家族”のように想い、常に寄り添う姿勢を忘れないことです。

退社後、休日の過ごし方

夏は草野球に熱中しています。野球後のビールは最高に美味しいですよ!

一緒に野球を楽しんでくれる仲間を募集中です。また、美味しい食べ物とそれに合うお酒を探して飲み歩くのが趣味です。おすすめのお店があれば、ぜひ教えてください!

最後に…

ワンファミは、地域からの評判が良く、多くの連携のお話をいただいています。

私たちは「最期まで過ごしたいと思える思いやりに溢れた街づくり」を会社の使命とし、ご利用者様、ご家族様はもちろん、働く仲間も大切にしています。

ぜひ私たちと一緒に、世のため・人のために働いてみませんか?

Interview 02 / 看護師( 管理者 )

利用者様やスタッフ、
全ての人を大切に。

入社した理由

これまで都内の病院で勤務してきました。なかなか患者様とゆっくりお話しできる時間がなく、自分の中で「一つ一つの出会いをもっと大切にしたい!」「多くの方の人生に触れてみたい!」と強く思うようになり訪問看護に転職いたしました。

訪問看護ステーションを選ぶ中で、ノルマを強く求めず、個々人の看護を尊重してくれる会社であったためワンファミに入社いましました。

Read more

職場の雰囲気

経験豊富で明るく元気なスタッフがたくさん働いています。体調を気にかけてくれ、考え方・価値観を尊重してくれる仲間たちに囲まれて働いております。

また当ステーションの特徴として看護師とセラピストどちらも多く在籍しております。

他職種同士の意見交流も活発なため、それぞれの専門性を共有し、自分の好きな分野・得意分野を見つけスキルアップしやすい環境であると思います。

仕事内容とやりがい

現在、私は管理者として、スタッフが働きやすいようにマネジメントすることが主な仕事になっています。

自分が訪問看護を行なってきた中で、ご利用者様やご家族様から「ワンファミさんに頼んでよかった!」「〇〇さんにきてもらって心強い!」と言っていただく事があります。

そういった時、訪問看護師になって良かったと改めて思えます。

自分の選んだ仕事がやって良かったと思える、そういったプラスのフィードバックが一つでも多くあるような職場環境になるよう心がけております。

退社後、休日の過ごし方

私は食べる事、寝る事が趣味です。東京スカイツリーの近くにステーションがあるため飲食店や居酒屋が多くあります。今日は贅沢に外食しようか。そんな事を考えながら帰路に着きます。家では爆睡です。

休日は出かける事が多いです。訪問移動中に見かけた気になるお店やイベント事には細心の注意を払いつつ、休日に行けないか日々アンテナを張っています。

最後に…

私、そしてワンファミは「人を大切にする事」を大切にしています。

それはご利用者様であり、スタッフであり、医師・ケアマネ様、その他関わる全ての方々に敬意を持って接します。

様々な考え意見を知り、その中でご利用者様と共に最適解を探す。そういった柔軟な訪問看護を目指しております。

一緒に考え、働いて下さるスタッフを大募集しております!ぜひいろんな意見を聞かせてください!

Interview 03 / 本社( 人事 )

目の前の人の為に
何が出来るのか、
考えて動くことが大切。

入社した理由

これまで接客業に携わってきた事で培った顧客折衷経験を活かしつつ、仕事と家庭とのバランスが取れる環境を探していたところ、 OneWorldFamily株式会社に出会いました。

代表や先輩方とお話するタイミングがあり、自分たちで楽しく仕事ができる環境にしていこうという姿勢に魅力を感じたのと、 これからの成長に期待できる会社だと感じたので入社いたしました。

Read more

仕事をする上で大切にしていること

目の前の人の為に何ができるのか、考えて動くようにしています。 自分が動く事でポジティブな状況に周囲が変化する事に喜びを感じます。

退社後、休日の過ごし方

平日は接客業をしていた時よりも早く家に帰れるようになったので、夫とゆっくり夕食がとれるようになりました。 休日は夫と近所を散歩したり、友人とゆっくりお茶をしたりして過ごしています。

平日は仕事に集中していますが、プライベートの状況なども気に掛けてくださり、とても有り難い環境です。

Interview 04 / 本社( 総務 )

チームのために
思いやりと気遣いを忘れない。

入社した理由

医療・福祉業界の将来性を感じておりました。

その中で、今後のワンファミ訪問看護のビジョンに大きく賛同したことです。

未経験の業界でしたが、今まで培った管理業務などの経験も生かせる環境で自分自身の成長も大いに期待出来ると思い、入職させていただくことになりました。

Read more

仕事をする上で大切にしていること

個ではなくチームで業務を行うので、「思いやり」、「気遣い」を最も大事にして仕事に取り組むように心掛けております。

業務に慣れて慢心がないよう常に謙虚な気持ちで働くことを信条としております。

退社後、休日の過ごし方

弊社への入社に伴い転居したので現在は街ブラして新しいお店、公共施設などを発見することが楽しみです。

今後地域のイベントやお祭りなどにも参加したいと思っております。

Interview 05 / 荒川店 言語聴覚士

退院した患者様の
生活を支えたい

入社した理由

私は回復期病院と老健で勤務していましたが、「病院を退院した患者様の生活を支えたい」と思い、訪問リハビリへの転職を決めました。
しかし、訪問リハビリではST(言語聴覚士)が一人で働くことが多く、相談できる環境が少ない点に不安がありました。

また、小児リハビリにも挑戦したい気持ちはありましたが、未経験のため、一人では負担が大きいと感じていました。ワンファミはSTが複数在籍し、会社全体にSTの理解が浸透していること、同行訪問やケース相談ができるサポート体制が整っていることが決め手となり、入職を決めました。

Read more

職場の雰囲気

ワンファミには複数のSTが在籍しており、相談しやすい環境が整っています。

特に月1回のZOOM相談では、先輩が親身になって話を聞いてくれ、自分の意見を尊重しながら的確なアドバイスをくれるので、不安を解消しながら成長できています。

仕事の内容とやりがい

入社当初は成人の訪問リハビリが中心でしたが、先輩の同行訪問やアドバイスを受けながら経験を積むことで、小児分野にも関わるようになり、今ではスケジュールの半分を小児が占めています。

最初は不安もありましたが、少しずつ自信を持って対応できるようになり、今では利用者様一人ひとりに寄り添える訪問リハビリの魅力を実感しています。
特に、担当しているお子さんが課題に一生懸命取り組み、できることが増えていく姿に、大きなやりがいを感じています。

入社して1年半が経ち、大変なこともありましたが、訪問リハビリに転職して本当に良かったと感じており、今後もスキルを磨きながら、利用者様により良い支援を提供していきたいです。

退社後、休日の過ごし方

退社後は翌日の準備をしながらゆっくり過ごします。休日は気分転換のために外出したり、リフレッシュの時間を大切にしています。また、小児リハビリの知識を深めるために、関連書籍を読んだり勉強会に参加することもあります。

そんなスタッフたちが
ここで働きたい!
と思える、3つの理由。

01.多職種が相談しあえる環境

ワンファミには看護師や理学療法士だけでなく、
作業療法士や言語聴覚士も在籍しています。

職種の垣根を越えて日頃から連携しているため、
専門的な視点で相談できる環境が整っています。

02.ライフスタイルに合った柔軟な働き方

「子どもが帰ってくる時間までに退勤したい」「週3日で働きたい」など、スタッフの希望を尊重した働き方が可能です。

家庭やプライベートとの両立を大切にしながら、安心して長く働ける環境を整えています。

03.医療とリハビリの専門職が連携

看護師とリハビリスタッフが密に連携し、利用者様一人ひとりに最適な支援を提供しています。

情報共有がスムーズに行われる体制が整っており、チームでの包括的なケアを実現しています。

その他の教育制度

定期カンファレンス(ケース共有会)

週に一度、スタッフ同士で利用者様の情報を共有するカンファレンスを実施しています。
困ったことや悩みもチームで話し合える場があるから、一人で抱え込むことはありません。

多職種勉強会

看護師・リハビリスタッフ・事務など職種を越えてテーマを持ち寄る社内勉強会を随時開催。
日々の業務で感じた気づきを言語化し、チームの専門性と連携力を高めています。

外部研修・セミナー支援

学びたい意欲を後押しするため、外部のオンライン研修や学会・セミナーへの参加をサポートします。
費用補助の制度もあるため、スキルアップを継続的に図ることが可能です。

訪問OJTサポート

入職後の訪問同行は1回きりではなく、必要に応じて何度でも実施可能。
訪問中の判断に自信が持てるまで、先輩スタッフが丁寧にフォローします。

LINEを活用した日常の情報共有

現場での疑問やケースの相談などを、LINEグループ内でスピーディーに相談できます。
「一人で悩まない」ための体制が整っています。

定期的な面談・フィードバック

個々の成長や課題に合わせたサポートを行うため、定期的に面談を実施。安心して働き続けられる環境づくりを大切にしています。

「あなたの力が、誰かの暮らしを支えます」
ワンファミの一員として、一緒に働きませんか?

あなたの経験・想いを
ぜひワンファミで活かしてください!
ご相談だけでも歓迎です。

「あなたの力が、誰かの暮らしを支えます」
ワンファミの一員として、一緒に働きませんか?

あなたの経験・想いを
ワンファミで活かしてください!
ご相談だけでも歓迎です。

福利厚生

安心して長く働けるよう、各種社会保険や交通費支給、有給休暇の取得推奨はもちろん
産休・育休制度の活用実績もあります。子育て中の方には、子連れ出勤の相談も可能。

さらに、外部研修の費用補助や定期的な勉強会を通じてスキルアップもサポートしています。
ライフステージに合わせた柔軟な働き方を応援。

安心して長く働けるよう、各種社会保険や交通費支給、有給休暇の取得推奨はもちろん産休・育休制度の活用実績もあります。子育て中の方には、子連れ出勤の相談も可能。

さらに、外部研修の費用補助や定期的な勉強会を通じてスキルアップもサポートしています。
ライフステージに合わせた柔軟な働き方を応援。

ビジネススキルをサポート

子育て・育児をサポート

介護をサポート

健康をサポート

各種制度一覧

子どもの看護休暇

小学校就学前の子を養育する方は、年5日(1人)または10日(2人以上)までの看護休暇を無給で取得可能です

各種休業・休暇制度

産休・育休(最大子が2歳に達する日まで)・介護休・慶弔をご用意しています。

リフレッシュ休暇

初年度に3日付与され、翌年以降は毎年1日ずつ増えます(上限10日)。翌年への持ち越しはできません。

誕生日休暇

年次有休休暇とは別に1日分の誕生日休暇を取得できます。(取得可能期間は、誕生月を起点に前後3ヶ月間です。)

入社お祝い金制度

当サイトからご応募・ご入社された方に、お祝い金を支給。

現在募集中の職種

募集職種一覧(2025年7月現在)

看護師

看護師として訪問看護業務全般をお任せします。

業務内容訪問看護ステーションでの看護業務全般
・健康状態の観察(バイタルチェックなど)
・療養上のお世話(各種介助、清拭、手足浴など)
・医療処置(点滴、注射、血糖値測定など)
・医療機器の管理(呼吸器管理など)
・終末期看護
・簡単なリハビリ
その他、訪問に付随する書類業務・外部対応・営業活動等
職場情報・訪問件数:5件/日(8時間勤務の場合)
・訪問エリア:事務所より電動自転車で15〜20分圏内
・電子カルテ導入済み
・自社開発スケジュール管理ツール導入済み
必須スキル正看護師資格
雇用形態正社員
試用期間あり(3ヶ月)
勤務場所ワンファミ訪問看護リハビリステーション
(墨田本店・荒川店・港店・台東花川戸店のいずれか/相談による)
勤務時間9:00〜18:00(休憩60分)
給与月給360,000円〜400,000円
※基本給・資格手当・調整手当含む
※固定残業代(月30時間分・月給により変動)を含む。超過分は全額支給。
※交通費:月上限20,000円会社負担(オンコール手当支給の場合はなし)
※試用期間中は月給340,000円〜380,000円(手当抜き)
看護師モデル年収・月給のみ:4,260,000円〜4,800,000円
・手当込み:4,758,000円〜5,388,000円
※オンコール3回、住宅手当、時間外訪問3件を想定
※賞与は含まず(評価による)
手当・時間外訪問手当
・担当者会議出席手当
・土曜日・日曜日手当(該当者)
・住宅手当(直線3km圏内かつオンコール月3回以上)
・オンコール手当
・特別訪問手当(12/30〜1/3、5/3〜5/5)
休日・休暇・完全週休二日制(採用後に公休日を決定)
・年間休日108日
・BD休暇 ※2025年4月から付与
・リフレッシュ休暇(初年度3日、以降1日/年増加、上限10日、持ち越し不可)
・有給休暇
・慶弔休暇
待遇・福利厚生・制度・社会保険完備
・産休・育休取得実績あり
・個人評価による賞与(就業規則による)
・資格取得支援あり
・研修制度あり
・ユニフォーム・必要物品代支給(2年に1回)
・基本物品貸与・支給(バッグ・バイタルセット・レインウェア・衛生物品各種)
・社内ウォーターサーバーあり
・福利厚生クーポンサイト利用可能

よくある質問

介護・看護業界が未経験でも応募できますか?

はい、未経験の方も歓迎しています。
入社後には丁寧な研修制度をご用意しており、基礎からしっかり学べる環境です。
現場では先輩スタッフがマンツーマンでフォローしますので、ご安心ください。

勤務時間やシフトの希望は出せますか?

可能な限り、ご希望に沿った働き方をご相談いただけます。
家庭や子育てとの両立をされている方も多く、柔軟な勤務体系を整えています。
短時間勤務や曜日固定など、お気軽にご相談ください。

勤務地の希望は出せますか?

はい、ご希望を考慮したうえで配属を決定します。
各事業所の状況にもよりますが、できる限り通勤しやすい場所やご希望の拠点での勤務を調整しています。

正社員への登用制度はありますか?

はい、ございます。
ご本人の希望と勤務実績に応じて、正社員への登用制度をご利用いただけます。
実際にアルバイトやパートからスタートし、正社員として活躍されている方も多数いらっしゃいます。

「あなたの力が、誰かの暮らしを支えます」
ワンファミの一員として、一緒に働きませんか?

あなたの経験・想いを
ぜひワンファミで活かしてください!
ご相談だけでも歓迎です。

「あなたの力が、誰かの暮らしを支えます」
ワンファミの一員として、一緒に働きませんか?

あなたの経験・想いを
ワンファミで活かしてください!
ご相談だけでも歓迎です。

採用お祝い金が貰える!

看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

スタッフ募集中

勤務時間 9:00 – 18:00
残業平均月10時間
交通費全額支給・未経験者歓迎・手当充実

月給 350,000 400,000

採用お祝い金10万円贈呈!

事業所一覧

墨田本店

03-6820-2399

FAX 03-6657-2388

〒131-0045
東京都墨田区押上3-1-8

大宮ビル2階

荒川店

03-6824-5546

FAX 03-3892-2377

〒116-0002
東京都荒川区荒川5-17-12

キャピタルマチダ101

港店

03-6824-7554

FAX 03-5570-6023

〒106-0041
東京都港区麻布台3-4-18
ホーフ麻布402

台東花川戸店

03-6231-7587

FAX 03-6231-7588

〒111-0033
東京都台東区花川戸2-11-14

サンテラス花川戸3階

ご依頼・お問い合わせ

お問い合わせは公式LINEまたは下記フォームよりお願いいたします。
頂いたお問い合わせは営業時間内に随時ご返答させていただきます。

お問い合わせフォーム

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意お問い合わせ内容

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.